🔶のどに潤いがなく、咳がこみ上げる感じで、痰が喉の奥に絡んで出にくい🔶
諸症:空咳、痰のからみ、気管支炎、気管支喘息、しわがれ声
【構成生薬】
麦門冬・人参・大棗・甘草・粳米・半夏
↑ ↑
体を潤し、咳を止める 去痰
気道の粘膜が乾燥している人の、空咳・気管支炎・気管支喘息によく用いられます。
体内の乾燥により顔を赤くして激しく咳き込むのも特徴です。
痰が切れにくく、喉がつまって枯れ声になっている人。
麦門冬が主薬ですが、人参・大棗・甘草・粳米の全てが体に潤いをつける生薬で、
半夏のみが全く逆の乾かす性質を持ちます。
半夏は潤いすぎるのを調整しながら、優れた咳止めの効果を持ちます。
こういうバランス調整が漢方の良いところですね。
コメントは受け付けていません。