こんにちは。栄養士の斎藤です。何かと忙しい年末年始皆様はいかがお過ごしでしょうか? 何かとイベント事が多く、お子さんのいらっしゃるご家庭では冬休みに突入し日々の生活もいつもとは違ったリズムとなっていることと思います。忙し …
2021年
32件の投稿
アサヒ薬局 『元気通信』 12月号より 「原因はよくわからないけど、なんとなく頭が痛い」「胃もたれや便秘、足がつりやすい」こうした冬場の体調不良は【かくれ脱水】によるものかもしれません。秋から冬にかけては「乾燥」によって …
🔶特に夜間に痛みがひどくなったり、寒冷・湿気で悪化する人に🔶 諸症:関節痛、神経痛、腰痛、筋肉痛 【構成生薬】 当帰・川芎・芍薬・地黄・桃仁・牛膝・ 竜胆・ 茯苓・ 陳皮 ↑ …
🔶神経に負担がかかり、みぞおちのつかえや吐き気などを感じ、お腹がゴロゴロと鳴る人に🔶 諸症:下痢、軟便、口臭、胃炎(神経性)、げっぷ、胸焼け、口内炎、胃腸カタル 【構成生薬】 半夏・乾姜 ・甘草・人参・大 …
アサヒ薬局 『元気通信』 11月号より ≪お茶ならではの3大成分とその作用をチェック≫ ①カテキン 抗酸化作用、肥満防止、抗菌作用、虫歯予防 ②テアニン リラックス効果、抗ストレス効果、血圧降下作用、認知症 …
こんにちは。栄養士の斎藤です。10月に入ってぐっと冷え込む日が増えましたね。前回レシピを紹介した時と比べると出回る食材の旬も変わり、美味しい秋の味覚が盛りだくさんの季節となりました。今回は今までここで使用したことのなかっ …
🔶のぼせやほてり、皮膚の炎症、メンタル的な興奮などいわゆる実熱症状の人に🔶 諸症:急性感染症、各種の炎症、発疹、高血圧症、不眠 【構成生薬】 黄連・黄柏・黄ゴン・山シ子 ↑ 清熱・解毒・鎮静・消炎 & …
🔶手足が冷え、食欲不振で元気不足で下痢、胃痛、嘔吐に🔶 諸症:水様便(下痢)、胃腸虚弱、胃アトニー、胃痛 【構成生薬】 乾姜・ 人参・白朮・甘草 ↑ ↑ 温熱 補気健胃 胃部に入り込ん …
🔶胃腸が弱く、みぞおちのつかえ、だるさや手足が冷える人に🔶 諸症:胃炎、胃アトニー、胃下垂、消化不良、食欲不振、むくみ、嘔吐、だるさ 【構成生薬】 人参・白朮・茯苓・甘草・生姜・大棗 陳皮・半夏 …
アサヒ薬局 『元気通信』 10月号より 現代はパソコンやスマートフォンなどの画面を見る時間が長く、目の疲れを感じる人が多くなってきています。また加齢とともに白内障や緑内障、加齢黄斑変性などの目の病気にかかる人も増えていま …