アサヒ薬局 『元気通信』 2月号より

立つ・歩く・座るといった活動も呼吸・発声・食事といった行動も筋肉がなければ行うことができません。そして筋肉は全身を動かす「エンジン」のような役割を果たしています。また筋肉には熱を生み出す「ストーブ」のような役割もあります。しかし筋肉量は加齢に伴って減少します。30歳を過ぎたころからゆっくりと減り始め80歳の時点ではピーク時の7割以下まで減ってしまうのです。

●まず衰えやすい足腰の筋肉を鍛えましょう!

    特に重要なのは太ももの前の筋肉とおしりの筋肉です。

    ここを鍛える「スロースクワット」をご紹介します。

   

1.足を肩幅に開き、つま先を少し外に向けて立ちます。手のひらを上に向け、太ももの付け根(鼠径部)に当てます。

2.4秒かけてゆっくりと腰を落とします。上体を立てたまましゃがむと膝に負担が強くかかるため、背筋を伸ばして顔を前に向けたまま、鼠径部に当てた手のひらをお腹と太ももで挟むようにしましょう。
膝とつま先は、同じ方向を向くようにします。また、膝がつま先より前に出ないように、股関節、膝、足首をバランスよく曲げましょう。

3.腰を落としたら動きを止めず、今度は膝を伸ばしきる手前まで、4秒かけてゆっくりと腰を上げます。これを8~10回繰り返すのが1セット。途中1~2分の休息を挟みながら、3セット行います。

※1~3の動きが楽にできる人は、手をまっすぐ前に出しながら行いましょう。姿勢を保つために大切な背中の筋肉も一緒に鍛えられます。

●毎日の生活の中で簡単にできる「貯筋」

①エスカレーターやエレベーターに頼らず階段を使う

②ウォーキングに少しの工夫を

・早歩きとゆっくりを交互に。

・坂道を選ぶ。

・ウォーキングの前に「スロースクワット」をする

③「スロースクワット」後に良質のタンパク質を摂取する

・筋トレ後」30分以内に肉類・魚介類・卵類・大豆製品・乳製品を摂取しましょう。

・バイオリンク粒には良質のタンパク質がたっぷり入っています。