こんにちは。栄養士の斎藤です。今年も寒い冬がやってきました。冷えた体を温める温かい食べ物が食べたくなりませんか?そこで今回は冬に美味しいかぶを使った濃厚クリームスパゲッティを紹介したいと思います。かぶは実にはカリウムなど …
2020年
9件の投稿
こんにちは。栄養士の斎藤です。夏の暑さはどこへやら。10月に入り涼しい日が増え、寒いくらいに感じる日もあり体調維持が難しいと感じられる方も多いのではないでしょうか? 今年はコロナ禍で様々なイベントが中止・縮小されていると …
皆さん、日焼け止めや日傘を使うのは肌を焼かないため(美白)だけだと思っていませんか!? 近頃有名になってきた「光老化」という言葉をご存じでしょうか? なんと、太陽光線【紫外線、可視光線(ブルーライト)、赤外 …
こんにちは。栄養士の斎藤です。8月に入った途端関東は一気に暑くなりましたが、皆様はお変わりなくお過ごしでしょうか? 今年はコロナの影響で家庭菜園をはじめられた方が多いと報道などで耳にしましたが皆様におかれましてはいかがで …
熱中症リスクとして、新しく「マスク」が注目を集めています! 暑い日が続いている中、マスクをしていると汗が止まらないですよね。しかし、暑いからといってマスクを外すのもためらってしまいます… 。そんなマスクですが、熱中症リス …
こんにちは。栄養士の斎藤です。皆様はコロナ禍の自粛生活いかがお過ごしでしたか?外出自粛でお出かけができず多くのストレスを抱えた生活では食べることが数少ない楽しみになった方もいらっしゃるかと思います。こんな時こそ今まで食べ …
こんにちは。突然ですが、皆さん「まごはやさしい」という言葉を御存じでしょうか?7品目の食材をまんべんなく取り入れることで健康的な生活を送れる、という意味の合言葉です。 「ま」は豆類、「ご」はゴマを代表とするナッツ類、「は …
何故、お風呂に入ると気持が良いのでしょうか。 入浴は、心身をリラックスさせてくれる大事な休養法です。お風呂に入ると気持ちが良いのは、次のような作用によります(入浴の効果)。 ◆浮力の効果で体が軽くなる お風呂に …
こんにちは。1月から新型コロナウイルスの話題で持ちきりでしたが、その陰でマイコプラズマやインフルエンザも流行っていたようですが皆様は変わりなくお過ごしでしょうか? これから始まる3月は卒園卒業。4月は入園入学就職。と、し …